コンばんわ!きつねサワーです。
今日は、令和の時代に今更ブログを始めた理由を書きたいと思います。僕は平成生まれで令和の時代に今更ブログを始めるのは正直時代遅れだし、古いと考えていました。しかし、ブログを始めている人の記事を読むとブログには自己成長に繋がるパワーがあるなと思いブログを始めることにしました。
この記事は、
1:ブログをこれから始めたい方
2:ブログを始めることに躊躇している方
3:自己成長をしたい方
におススメ
始めたきっかけ:リベ大両学長の動画をみて
転職をして2年目になり仕事も慣れ、順調ではあるけれどなにか物足りなさを感じていた僕はいつものようにyoutube漁りをしていたところ筋肉マッチョのライオンが出てきました(笑)
その正体は、リベラルアーツ大学の両学長
リベラルーツ大学ではお金の知識を学べるyoutubeチャンネルであり、両学長という筋肉マッチョのライオンがアニメーションも交えながらお金の勉強をしてくれていました。日本ではお金を稼ぐ、儲けることをあまり良しとしない風潮がありますが、海外では、特にアメリカでは小さいころから投資について学び積極的に行っているということを知りました。日本とのギャップに驚きながらも両学長の動画のおかげで私の生活にお金を稼ぐ、投資するということの選択肢が増えました。
両学長の動画を閲覧し株式投資や投資信託を始めたことで資産運用を覚え、会社員で働くことだけが社会人人生だと思っていた僕にとっては新しいことにチャレンジをするきっかけとなりました。
資格の勉強など新しいことにチャレンジすることの楽しさを知り、「ブログ」についても両学長の動画の中で紹介されており興味を持ちました。
→正直この時点ではブログなんて時代遅れかなと思っていました(笑)
ブログを開設した理由
両学長の動画の中でブログの説明動画があり、毎日更新!継続が大切!と正直めんどくさそうでした(笑)
ですが、ここ最近資格の試験(日商簿記2級)に集中して取り組み合格できた経験から、改めて継続することの大切さ、楽しさを知った僕はブログを始めることで新しい自分、考え方に出会えるんじゃないかというワクワク感が芽生えました。
ほかにもyoutube配信なども考えましたが、文章を書くことが苦手な僕はあえて苦手にチャレンジするという意味でもブログを開設することを選択しました。
word pressを選んだ理由
理由は簡単で両学長がおススメしていたからです(笑)人に紹介されないと始めてのことってわからなくないですか??僕はそーゆーときは思い切って人の意見にのっかることにしています(その方が早く動き出すことができると思うので。もちろん失敗しても人のせいにはしませんよ(笑))
また、有料版であれば途中でやめられないということもありました。
僕は節約家(ケチ)なのでお金を払ったことで元を取りたいと考えます!元を取るというのはお金を回収するいうことではなくて、投資しただけの自己投資、自己成長をしたいと考えるということです。無料版でもいいブログサイトはありましたがその点で最初にコストがかかるword pressは僕には向いていると感じました。
始めてみたら自由度の高さに驚きました(ゲームで言うならオープンワールドゲーム)自由過ぎて何をすればいいか迷うほどです。
ただ毎日少しづつですがカスタマイズして自分色に染まっていくブログが楽しくて仕方ありません。インターネット知識もついて一石二鳥
今の目標は毎日更新!!最初の目標は小さくていいんです(笑)
動き続けることが大切だと思っています!
word pressのブログは自己成長につながると思っています。
読んでいただいてありがとうございます
それでは、皆さんの生活が少しでも豊かになりますように。(#^^#)